P1020219.JPGColemanスリムキャプテンチェア


2014年からデビューのColemanスリムキャプテンチェア。手触りが良いウッドアームレストで高級感あります。ディレクターチェアなので座ったときに沈み込む事が無い為食事の時にとても楽になります。最近のディレクターチェアはコンパクトに畳めるようになったのでこれをチョイスしました。

P1110573.JPGUNIFLAME US-1900


2015年からデビューの2代目UNIFLAMEのUS-1900ツーバーナー。誰でも簡単に使えるようにとガスカートリッジタイプにしました。レギュラーガスでも3,000kcal(約55分)というハイパワー。家庭用コンロと遜色なく使えメンテナンスも楽々。

P1110704.JPGIwataniカセットガスランタン


2015年からデビューのIwataniカセットガス ジュニアランタン CB-JRL-2。サブランタンとして購入。バーナーと同じガスカートリッジタイプにしました。主にテーブルに置いて使うので吊り下げないタイプにしましたが、購入後に吊り下げもできるタイプが出てきてそちらの方がよかったかも・・・

P1110830.JPGColeman2500ノーススター


2015年からデビューのColeman2500ノーススター LPガスランタン。メインランタンとして使用。最初はガスカートリッジタイプのメインランタンを探していたがあまり存在せずメインだけはOD缶タイプにした。が、このランタンのマントルがくせもので、自分のやり方が下手なのかカラ焼きですぐ穴が空き、いきなり3つもダメにした。予備は必須です。

テント.JPGOGAWA TENTOの MINERVA OWNER LODGE


どんなテントにするかは色々意見があるだろうが我が家は長期キャンプが基本なのでロッジ型。キャンプを始めて最初に購入。かれこれ20年近く愛用していますが雨漏りもせずまだまだ現役。当時はドーム型がまだそれほどはやっておらずロッジ型に。10万近くしたかな。。。

スクリーン.JPGColemanのスクリーンテント


本当はテントメーカーと合わせるのがいいのだろうけど、安い事もあってこれに。タープはこれが3代目。レクタングラー型→スクリーンテント(小)の後継と3つ目。最初のスクリーンテントは内幕が無かったため雨が降ると大変でこれにした。テーブル4人ならかなりゆったり。いつもは7人で利用しています。

バーナー.JPGColeman POWERHOUSE Unleded 414


これもテント同様最初に購入した年季の入った逸品。これも20年以上使っているが全然平気。ただ、最近ポンピングする所がへたってきてるようなので交換が必要かも。ガスに比べればとっても面倒だが、ポンピング作業などはキャンプでしか味わえない醍醐味だと思う。今は息子の担当です。

クーラー.JPGColeman Polylite 54


プラスチックのおもちゃみたいなクーラーBOXだがなかなかあなどれない。今ではグレードアップしていいものが出てきているがまだまだ保冷効果も衰えず現役です。長期キャンプにはこれくらい(54ℓ)のサイズは必要です。

ランタン.JPGColeman POWERHOUSE Unleded 295


キャンプには明かりが必要です。もちろん燃料はバーナーと合わせるのが基本。と言うことでランタンもガソリンタイプの2マントルです。うしろのリフレクターは自作です。

スタンド.JPGランタンスタンド


レクタングラータープの時はポールに付けていたが、スクリーンテントになってからは付ける所がなくなりランタンスタンドを購入。昼間は張り綱を縛って洗濯物干しのお手伝い。

タスランタン.JPGCAPTAINSTAG ガスランタン


食卓用のセカンドランタン。こちらは手軽に点けられるようとガスにしたがメーカー選択を誤った。このガスカートリッジがマイナーなものだからなかなか売っていない。コンパクトガスバーナーとともに買い替えを検討中。

キッチン.JPGColeman キッチンテーブル


昔はこんな便利なものは無くてもキャンプできていたが、あればあったでとっても便利。これだけ大きくても畳むと意外に小さくなるんです。

ガスバーナー.JPGgaz ガスバーナー

これも古い。スーパーのブルーチップだっけか、それでもらったもの。手軽なのはいいが、燃料が他のと異なる為ちょっとわずらわしい。メインバーナーがガソリンなので、ちょい使い用にシングルガスバーナーはあった方がいい。

ダッチ.JPGColeman 10inchi ダッチオーブン

キャンプの醍醐味の1つは野外料理。やっぱりダイナミックに男の料理をしなくっちゃ、と言う事でDOを購入。家でもたまに使うがやっぱり野外でワイルドに。ブラックポット目指してしっかり使いこなしていきたい。

パーコレータ.JPGパーコレーター

キャンプ場で朝もやに包まれて、パーコレーターで入れたコーヒーを飲む。そんな光景にあこがれて買って使っていたがなかなかおいしくいれられず、今は1杯ずつ入れるコーヒーのお湯を沸かすやかんの役割です。

圧力なべ.JPG圧力鍋

キャンプのご飯と言えば飯盒炊爨。と言う事でご飯も以前は飯ごうで炊いていたが時間がかかるのと成功率が低いのでこの圧力鍋に。これなら4分+7分で出来上がり。且つ茹でたり蒸したりもできる優れものなのでキャンプにはお勧め。

ウォータージャグ.JPGWater jag

いくら炊事場が近くにあっても、やっぱりサイトに水は欲しい。昔は20ℓのポリタンクを使ってたが、そんなに大きいと運ぶのも大変だしかさ張るので折りたたみ式のWater Jagに。こんなので十分です。

スターター.JPGUNIFLAME チャコスタ

チャコールや着火剤使ってもなかなか炭に火がつかず、BBQを始めよう!と言ってから食べ始めまで1時間くらいかかってしまうことも・・・そこで見つけたチャコスタ。煙突効果を利用した優れものでこれを使うと離せません。

コンロ.JPGロゴス 焚火ピラミッドグリル

キャンプと言えば焚き火。直火禁止のキャンプ場が多い中焚き火をするなら必需品。これはBBQグリルも兼ねているのでとても便利です。焚き火を囲んでユラユラゆれる火を黙って見つめながら酒を飲む。あこがれませんか?

サマーベッド.JPGサマーベッド

我が家のキャンプには必需品。サイトの木陰の下で昼寝するのも最高です。コットでもいいんだが価格面でこれに。座って寝れてシュラフ干しにも使える一石三鳥の高コストパフォーマンスの逸品です。汚れても水洗いできるのが○